西郷歯科医院
予防歯科・メインテナンス専門サイト
-大分市の歯科医院-
悪くなったところを治療する場所ではなく、
健康なお口を維持する歯科医院で
メインテナンスの習慣を身につけませんか?

豊富な実績と高い専門性

大人の予防

成人してからは、食生活や生活習慣が変化するため、お口の中の状態も変化します。
「昔から虫歯にかかったことがない」という方も、実は歯周病が進行している、ということも少なくありません。
歯だけでなく歯茎の健康にも意識を高めることが重要です。

Read more...
子供の予防

乳歯と永久歯が混在するお子様のお口の中は、大人よりもエナメル質が柔らかく、すぐに虫歯が進行してしまいます。
また虫歯によって偏った噛み癖がついてしまったり、よく噛まない生活を送ると、お顔立ちや顎の成長にも影響してしまう恐れがあります。

Read more...
シニアの予防

歯周病は進行すると、歯茎についた毒性物質が死肉の血管から全身に入り、筋梗塞や脳梗塞の原因、糖尿病の悪化などさまざまな病気を引き起こしたり悪化させる原因にもなります。お口の中を健康に保つことで、心身ともに健やかに過ごせるようサポートします。

Read more...

歯医者に通うのが
嫌いな方こそ、始めよう!
3ヶ月に1回の
定期検診&正しいセルフケア

当院では、できるだけ定期的に歯科検診を行うことで虫歯や歯周病を未然に防ぎ「治療しないための歯医者」として皆様のお役に立ちたいと考えています。
嘉治療をすればするほど、天然の歯はすり減り、最終的には歯を失ってしまうことも。
歯を失ってしまってからの治療は、費用も時間もかかってしまいます。
当院ではお子様からご年配の方まで、世代に合わせた口腔ケアを提案し、お口の健康をサポートします。

お口の中に
こんな症状はありませんか?

  • 歯磨きのときに歯ぐきから出血する
  • 歯ぐきに腫れがみられる
  • 歯ぐきに痛みを感じる
  • 歯と歯の間に隙間ができてきた
  • 口臭がある
  • 歯ぐきが赤い
  • 歯ぐきがむず痒い
  • 以前より歯が長くなった
  • 歯が揺れる
  • お子様によく虫歯ができる
  • 前回の歯の定期検診から半年以上経過している
歯を失う原因は歯周病です。

虫歯や歯周病は発見が遅くなると、神経を取る治療が必要になったり歯そのものを抜く必要が生じたりするかもしれません。これらの疾患を抱えている方は少なくないため、当院は定期的な予防歯科の受診をご提案しています。

Read more...

当院の予防歯科・
歯周病治療へのこだわり

普段お使いの歯ブラシを持参いただき
一人ひとりに合ったブラッシング指導

テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

一人ひとりのお口の状態に
合わせた治療

テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

口腔ケアのプロである
歯科衛生士によるPMTC

テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

定期検診は全て
保険診療内

テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

できるだけ痛みを
抑えた治療

テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

メインテナンス

メインテナンスとは、口腔内の健康状態を維持し、管理することを意味します。治療が完了し、口腔内が正常な状態に戻った後にメインテナンスに移行します。歯科衛生士は、生活習慣に基づいた健康状態を丁寧に確認し、プラークコントロールに関する具体的なアドバイスを行い、家庭でのケアでは取り除けなかったプラークを除去します。

クリーニング
メインテナンスの違い
クリーニング

歯石やプラーク(歯垢)、および歯に付着したステインを除去し、口腔内を清潔に保つことが重要です。歯科医院でのクリーニングは一時的に口腔を徹底的に清掃する効果がありますが、その後のホームケアが不十分であれば、効果は薄れてしまいます。日々のセルフケアを通じて、歯垢や歯石が蓄積しないように心掛けてください。

患者様の希望を
しっかりお聞きし
一緒に治療方針を
決めていきます

こんにちは。私は以前、大分の赤十字病院で口腔外科の歯科医師として勤め、その後北九州にある産業医科大学でがん患者の口腔外科治療に従事した後、縁あってここ大分市に開業いたしました。
地域密着の歯科医院として、小さなお子様からご高齢の方まで幅広い治療に対応できる体制を整えています。
歯のトラブルを抱えたままの生活はとても大変で、治療したとしても同じ生活習慣を続けていればまた繰り返すこととなります。私は歯のトラブルの改善はもちろんのこと、かかりつけ歯科医として生活習慣も改善する取り組みをしてまいりますので一緒に根本から治していきましょう。
皆様に気持ちの良い治療を受けていただけるよう、スタッフ一同挨拶と笑顔を大切にしています。いつでもお気軽に相談ください。

Toshiaki Kounoe
Read more...

医院紹介

地域密着の
歯科医院として
スタッフ一同挨拶と
笑顔を大切にしています
充実した院内設備

インプラントなどの精密な治療にも対応できるよう、IOS(口腔内スキャナー)・CT導入しました。

Read more...
インフォームドコンセント

患者様の希望をしっかりお聞きし、 患者様の求めているものに全力でお応えします。患者様の不安をできるだけ取り除いた治療を実施します。

Read more...
かかりつけ医として

地域の皆さまが歳を重ねても、健康な歯で生活できるように、よりお手伝いができるような環境を整えました。

Read more...
西郷歯科医院では
感染症対策を
徹底して行っています

当院では、来院される患者様の感染に対する不安を軽減するため、感染症対策を徹底し、治療を行っております。新型コロナウイルスは収束に向かっていますが、今後も高いレベルでの感染防止策を維持し、新型コロナウイルスだけでなく、さまざまなウイルスや感染症から患者様を守る努力を続けてまいります。

マスク
空気清浄機
アルコール消毒
器具の滅菌
ユニット消毒

よくあるご質問

Q
質問が入ります。質問が入ります。質問が入ります。
A

回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。

Q
質問が入ります。質問が入ります。質問が入ります。
A

回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。

Q
質問が入ります。質問が入ります。質問が入ります。
A

回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。回答が入ります。